

| 
◆納入情報 D寺・弁財天像 
◆納入情報 k寺・不動明王 
◆納入情報 S寺・遊戯観音 
◆納入情報 A寺・モニュメント 
◆納入情報 D寺・六地蔵 
◆納入情報 R寺・妙見菩薩像 
◆納入情報 N寺・聖観世音菩薩 
◆納入情報 S寺・歳徳善人 
◆納入情報 K寺・歳徳善神板額 
◆納入情報 S寺・楊柳観音像 
◆納入情報 A寺・水墨画 
◆納入情報 k寺・僧形文殊像 
◆納入情報 玉田寺・閻魔像 
◆納入情報 龍像寺・石仏一葉観音 
◆納入情報 法雲寺・石仏観音 
◆納入情報 S寺・浮彫額 
◆納入情報 梅宗寺・達磨大師浮彫額 
◆納入情報 宗祐寺・風神・雷神像 
◆納入情報 龍像寺・十一面千手観音菩薩像 
◆納入情報 全龍寺・白山妙理大権現像 
◆納入情報 龍像寺・達磨レリーフ 
◆納入情報 蓮華院・仏像墓 
◆納入情報 禅応寺・阿難・迦葉像 
◆納入情報 梅宗寺・八尊仏像 
◆納入情報 野川神明社・石像韋駄天像 
◆納入情報 禅応寺・釈迦如来像 
◆納入情報 蓮花寺・天灯鬼 
◆納入情報 京都市 N邸 僧形文殊像 
◆納入情報 玉田寺・石仏千手観音像 
◆納入情報 大智寺・僧形文殊像 
◆納入情報 妙泉寺・釈迦三尊仏 
◆納入情報 梅宗寺・なで達磨 
◆納入情報 国蔵寺・喚鐘塔 
◆納入情報 円照寺・雲中供養菩薩像   
◆納入情報 久末神社・記念碑 
◆納入情報 S寺・本打出馨子 
◆納入情報 B寺・木魚 
◆納入情報 S寺・祖師堂板額 
◆納入情報 M寺・永代供養塔 
◆納入情報 A寺・掲示板 
◆納入情報 A寺・葬祭場仏具一式 
◆納入情報 S寺・立正額 
◆納入情報 正福寺・須弥壇一式 
◆納入情報 梅宗寺・椅子式導師机他 
◆納入情報 広正寺・聯 
◆納入情報 蓮花寺・石の供物台 
◆納入情報 梅宗寺・1本足賽銭箱 
◆納入情報 梅宗寺・仏具 
◆納入情報 妙泉寺・長胴太鼓 
◆納入情報 嶺雲寺・山号額 
◆納入情報 嶺雲寺・仏具一式 
◆納入情報 勝覚寺・各種仏具 
◆納入情報 法妙寺・宮殿型厨子 
◆納入情報 蓮花寺・鬼瓦、供養塔他 
◆納入情報 妙泉寺・山門 聯 
◆納入情報 蓮花寺・相輪塔 
◆納入情報 蓮花寺・納骨堂 
◆納入情報 法雲寺・生飯台 
◆納入情報 蓮花寺・聯     
◆修理情報 潮音寺・柱巻龍彫刻 
◆修理情報 蔵守院・御開山像 
◆修理情報 徳雲院・慈母観音像青銅仏像     本格須弥壇・椅子式導師机仏具セット・前机・香台・香机・見台・塔婆立・賽銭箱・施餓鬼棚・槌砧・位牌・山号額・聯・木札・立礼・単牌他本格須弥壇をこのお値段にて提供!(参考価格表・税別)
 採寸
 設置写真
 参考価格表
 お願い無垢材100%使用の本格須弥壇のため、材料の高騰などの原因で価格が変わることがございます。 椅子式導師机仏具セット(参考価格表・税別)ご住職様の身長にあわせてオーダーメード(導師机・回転式椅子・見台・木魚台・ケイス台)  その他の納品例
 
 <参考寸法>導師机 高2.2尺×巾2.5尺×行1.4尺回転式椅子 座面高42㎝ 見台 高3尺×巾1.4尺×行8寸 木魚台 御指定寸法 ケイス台 御指定寸法 <価格>
 前机(参考価格表・税別)※寸法:巾×高×奥行中央香台(参考価格表・税別)※寸法:高×間口×奥行
 立焼香机(参考価格表・税別)※寸法:間口×高×奥行
 導師机(参考価格表・税別)※寸法:間口×高×奥行
 見台・立見台(参考価格表・税別)
 塔婆立・賽銭箱・万能台(参考価格表・税別)
 施餓鬼棚・槌砧(参考価格表・税別)
 位牌(参考価格表・税別)※寸法:札丈×紋丈
 山号額(参考価格表・税別)※寸法:巾×天地聯(参考価格表・税別)※寸法:長×巾木札・立礼・単牌 吊り下げ式(参考価格表・税別)※寸法:長さ×巾
 
 木札・立礼・単牌 床置き式(参考価格表・税別)※寸法:長さ×巾
 欄間
 
 
 
 彫り物
 
 欄間予算表(片面彫)(参考価格表・税別)
 座椅子(積み重ね式)
 |